これがエノキにつく虫こぶだと知ったら |
土手のあちこちの小木がエノキであることが分かりました どうしてなんだろう?かつて森があった?まさかね |
20m級に大きくなるエノキがた~くさん |
さらに、エノキには別の虫こぶもつくことを知りました。これで、初めての場所に行って、エノキっぽいなと思う木があったら、葉に2種類のいずれかまたは両方の虫こぶがあるかを探せば、太鼓判が押せそうです。
あまりアップで撮る気にならないタイプの虫こぶです |
これまでは主に花のかわいさなどに惹かれて草の名前を調べることが多かったのですが、これからは木の名前も少しずつ調べていこうと思います。まずは分かりやすい特徴のある、調べやすい木から。自分に出す「おとなの宿題」♪
0 件のコメント:
コメントを投稿