ラム肉炒め |
かぼちゃの皮とタネを揚げ |
蒸したかぼちゃと |
和えたサラダ(タネがはねるので長く揚げられず硬かった) |
久しぶりに見つけた宮城県産ムール貝 ヒゲつき |
2パック買って1パックはガーリック&白ワイン蒸し |
夫は出張時ベルギーでこれをバケツ1杯食べてきたらしい |
もう1パックはトマトパスタに |
九州旅の前日 ありものディナー(前菜) |
同 作り置き牛スジ赤ワイン煮 |
れんこんとキャベツとカシューナッツのバター煮 |
旅行中の野菜不足解消、生春巻き |
鹿児島産のさつまいもを入れて丸ごと炊飯 |
炊けてからざっくりくずして |
さつまいもごはん |
カワハギの煮汁で里芋と切り干し大根煮 |
鶏ハラミ焼きと、その脂で炒めたホウレンソウ |
きのこたっぷり ソイメバルの酒蒸し |
三つ葉&中華風ソースがけ |
そばつゆに豆乳を足して豆乳しゃぶしゃぶ |
シメにそばを入れたらよく合いました |
サッポロ一番塩とんこつ キャベツと豚肉とねぎときくらげ添え |
トムヤンクンスープ春雨 |
黒糖で鯛と里芋煮 |
余った煮汁で昆布の佃煮を作ろうと思います |
2 件のコメント:
お料理のレパートリーがさらに豊かになったような🎵
サツマイモ丸ごとで行けるんですね!
せっせっせさんの発想がいつも楽しいので、
画像を見ているだけでわくわくしまーす
黒糖煮も何度もトライされててすごいっ
美味しそ~♡
くまくらし。さん、
そうですか?♪うれしいです。
気楽な料理の楽しさを、旅に出るたびに感じます。
サツマイモ丸ごとはたしかコウケンテツさんだったかな?
へぇ~と印象的で記憶に残りました。
TVや本や旅先や…いろんな媒体で知った、味わった料理が
ごちゃまぜになって日々のアイデアになっています。
黒糖…ちょっと糖質が気になりますが、おいしいです♪
我が家で使っている醤油が濃口なので、いかにも甘辛、いう味付けに
なります。カワハギ→イワシ→鯛、とどれもおいしくできました。
安いイワシなら頻繁にできそう。
たくさんのコメント、ありがとうございました♪♪
コメントを投稿