~小さな経験、積もれば宝~
急に寒くなったこともあってお庭の赤色ってあたたかさも感じてほっとなごみますね~。とっても素敵です。モミジとカエデの違いがわかっていますが叔母の家のモミジが黄色なので、いつ赤になるのかと聞いてみたら”赤くならないのよ、黄色くなるの、今が紅葉してるの”と言われモミジって赤くなるものだと思い込んでいたので驚きました緑→黄→赤になるとばかり思っていました(^^;
すみません。。モミジとカエデの違いすらわかっていませんが、、の誤りです失礼しました~
くまくらし。さん、紅葉が美しいとされる木を他にも植えているのですが、気候が合わないのかドウダンツツジだけが文字通り紅一点です。私もわからなくて調べたことがあるのですが、モミジという品種はなくて、正式にはカエデだったような…叔母さまのお庭での"もみじ"は黄色が最終ステージ?そういうのもあるんですね!一年中赤紫っぽい色のもみじもありますよね。葉によって違うってことなんですね~
コメントを投稿
3 件のコメント:
急に寒くなったこともあって
お庭の赤色ってあたたかさも感じてほっとなごみますね~。
とっても素敵です。
モミジとカエデの違いがわかっていますが
叔母の家のモミジが黄色なので、
いつ赤になるのかと聞いてみたら
”赤くならないのよ、黄色くなるの、今が紅葉してるの”と言われ
モミジって赤くなるものだと思い込んでいたので驚きました
緑→黄→赤になるとばかり思っていました(^^;
すみません。。
モミジとカエデの違いすらわかっていませんが、、
の誤りです
失礼しました~
くまくらし。さん、
紅葉が美しいとされる木を他にも植えているのですが、
気候が合わないのかドウダンツツジだけが文字通り紅一点です。
私もわからなくて調べたことがあるのですが、
モミジという品種はなくて、正式にはカエデだった
ような…
叔母さまのお庭での"もみじ"は黄色が最終ステージ?
そういうのもあるんですね!
一年中赤紫っぽい色のもみじもありますよね。
葉によって違うってことなんですね~
コメントを投稿