2016年11月6日

ごま塩アタマのカワウとオシドリ Great cormorant in bleeding plumage & mandarin ducks

豊田市自然観察の森の上池にて、あれっ、シャワーキャップをかぶったようなカワウがいる!

長い間じっとしていた

調べたら、これは繁殖羽なのだそうです。見にくいけど腰のところに十円?大の白っぽい〇が見えるのも繁殖羽のしるしなんですって~。


驚いたのはカワウの風貌だけではありません。カワウを撮っていたら、想像だにしない鳥が背後に入りました。

オシドリのオス

オシドリのメス(2羽)

お~~!血がのぼって暑い、西日が照り付けて熱い。ほかのカモと違って奥のほうから観察壁のほうにやってくることはなかったので、私のカメラでは限界でしたが、確かにいたのです。





近所でオシドリが見られる!この冬、足しげく通いそうな予感。

0 件のコメント: