2016年10月27日

遠隔英語塾 Helping my niece learn English

この夏に3年ぶりの再会をした双子の姪のうちの一人と、東京⇔豊田遠隔英語塾が始まりました。姪以上に長いこと会っていない義兄から電話があり、苦手な英語をなんとかしてやってくれないか、中3最後の定期テストでもう少し成績が上げられれば、志望する高校への希望が見える、できれば東京へ来て・・・うんぬんかんぬん。夏に姉らと会ったときもちらっとそんな話がありました。ひと月・・・。離れていても継続的にサポートできる方法を考えていたら、お風呂上りに名案ひとつ。「過去のテストの問題と答案をpdfか何かで送ってください」。夜中にメール送信。翌朝には「今、送ったよ!」。は、はやい。よし、では仕事のつもりで。過去2回分の問題と答案をくまなく見て、アドバイスを答案に書き添えて、返信。翌日夜遅く、姪と1時間以上電話でやりとりして第1回英語塾終了。のどカラカラ。「分かった!」「めっちゃやる気出た」・・・姪の感想。ほんと??実際に問題解いてみたらまた分からないかもしれないよ。さぁ、やってみて!おばちゃんはもう寝るよ。。。

過去の答案見ていたら昼食取り損ねて4時にインスタント麺

本業の合間に遠隔英語塾・・・幸い?本業は今月いっぱいで途絶えそう。

0 件のコメント: