さいごのさいごに、たけのこの丸焼きも。
普段から早寝早起きの義父が、朝4時起きでわらび、ふき、たけのこを採ってくれたそうです。畑からそら豆も好きなだけ収穫させてもらいました。
皮つきではゴミが増えるだろうと、義父が5~6本のたけのこの皮を手早く剥いてくれました。
帰宅して早々にアクぬき。左からたけのこ、ふき、わらび。
残念ながらたけのこの丸焼きはえぐみがありました。いったんつけたゆずこしょうを洗い流して他のたけのこと一緒にアクぬき再び。
宮崎風焼鳥はよい塩梅。新玉ねぎのスライスをのせていただきました。
つぼみの状態でいただいて帰ったアイリスが自宅で次々に開花。
2 件のコメント:
わぁ、豪快なBBQ、おいしそう!!
たけのこの丸焼き、ほくほくで美味しそうなのに残念でしたね
もう少し若かったらよかったのかな
てんこ盛りの山菜をお土産に楽しい休日でしたね~!
くまくらし。さん、
そうそう、宮崎風真っ黒焼き鳥、これです!
1キロ分を焼いて、帰宅後冷凍し、今、少しずつ楽しんでいます。
今度は2キロでやるか?というほど気に入っています。
たけのこの丸焼きは掘りたての小さいのでやらないとね。
実にてんこ盛りで忙しかったです~
コメントを投稿