~小さな経験、積もれば宝~
セキレイは、毎日見れます。自宅で花に水をやったりした後、水のにおいを感じてか飛んできますが、カワセミは中々見られませんねえ。羨ましいよお~。
ドラねずみさん、飛んでくるのはハクセキレイかな?屋根に留まるのでしょうか?カワセミはあまりにも同じところにいるので驚いています。ほかにどんなところにいるのか探検してみたいです。
ハクセキレイです。もっとも好きな野鳥です。水を撒くと寄ってきますが、屋根に停まることはありませんね。すぐにチュンチュンと言って飛んで行ってしまいます。何か手懐ける方法は無いものでしょうか?
ドラねずみさん、セキレイは水辺が好きだけど、民家の水の気配に近寄ることもあるのですね?意外です。我が家のすぐ裏が川なので、隣家の屋根などにしょっちゅうセキレイが留まっていますが、庭に下りてきたことはありません。かえってアスファルトの上ならいるんですけどね。明らかに水に寄ってきているのなら、庭などに水辺っぽい環境を作ってみたらどうでしょうね。
今日、セキレイが我が家に来ました。特に水が無くても来るようです。しかもガレージの屋根に停まりました。余程我が家が好きなのでしょう。まさかと思いますが、私の愛車は水色のカローラ・フィルだーです(^^)
コメントを投稿
5 件のコメント:
セキレイは、毎日見れます。自宅で花に水をやったりした後、水のにおいを感じてか飛んできますが、カワセミは中々見られませんねえ。羨ましいよお~。
ドラねずみさん、
飛んでくるのはハクセキレイかな?
屋根に留まるのでしょうか?
カワセミはあまりにも同じところにいるので驚いています。
ほかにどんなところにいるのか探検してみたいです。
ハクセキレイです。もっとも好きな野鳥です。水を撒くと寄ってきますが、屋根に停まることはありませんね。すぐにチュンチュンと言って飛んで行ってしまいます。何か手懐ける方法は無いものでしょうか?
ドラねずみさん、
セキレイは水辺が好きだけど、民家の水の気配に近寄る
こともあるのですね?意外です。
我が家のすぐ裏が川なので、隣家の屋根などにしょっちゅう
セキレイが留まっていますが、庭に下りてきたことはありま
せん。かえってアスファルトの上ならいるんですけどね。
明らかに水に寄ってきているのなら、庭などに水辺っぽい
環境を作ってみたらどうでしょうね。
今日、セキレイが我が家に来ました。特に水が無くても来るようです。しかもガレージの屋根に停まりました。余程我が家が好きなのでしょう。まさかと思いますが、私の愛車は水色のカローラ・フィルだーです(^^)
コメントを投稿