| 鶏せせりの塩焼き と その脂で炒めたチンゲンサイ |
| 芝えびの唐揚げ |
| サバの一夜干し と スティックセニョールのおひたし |
| 焼き餅の根菜なめこ汁がけ |
| ぶりの塩焼き |
| 切り干し大根煮 |
| 鶏もも肉、しいたけ、小松菜、里芋、さつまいもの醤油味グラタン |
| しめて240円のムール貝でトマトパスタランチ |
| 貝の出汁たっぷりのトマトソースが少し余ったので |
| びんちょうまぐろ、きのこ、ピーマン、チンゲン菜、きくらげのトマト煮に |
| きくらげを大きいまま煮物に入れるのはよかった |
| はじめてのチキン南蛮 宮崎で食べたときの |
| 舌の記憶だけで適当に作ってみました これはこれなりに美味 |
| らっきょうと屋上でたくさん芽吹いているディルを使ったタルタル ヨーグルト:マヨ=1:2 + 白胡椒 |
| サラダの本を開いてシャキシャキれんこんサラダ ゆずとオリーブオイルと塩、醤油・・・味がからんで美味 |
| 同じ本より、薄切りれんこんできんぴら かいわれ大根たっぷり |
| そば粉入りパンケーキ |
| 皿からはみ出しそうに大きいブリの照り焼き ナンプラー&黒砂糖味 |
| 久しぶりのゆで卵でミモザサラダ |
| おせちで好評だった かぶの甘酢漬けの仕込み |
| 野鳥観察に出動する前の腹ごしらえ 肉野菜炒め |
| 豚肉と旬のわかめの豆乳鍋 |
| 翌日 豆乳鍋の煮汁と具で豚丼 |
| そば粉のパンケーキ 1枚目は木~ |
| 2枚目はりんご~ |
| 旬のわかめ ゆず&醤油和え |
| スケソウタラのたらこ(生) と 豆乳で たらこパスタ |
| 生たらこで作ると驚くほどアッサリ! |
2 件のコメント:
新作レシピ、続々登場ですね~♪
しょうゆ味グラタンは食べたことないです
チキン南蛮は、揚げではなく焼いたのでしょうか?
タルタルもあっさりおいしそう
レンコンサラダのゆずは、皮をおろしているのでしょうか?
レンコンは茹で?
そば粉のりんごパンケーキがかわいすぎます♪
くまくらし。さん、
グラタンソースはいろんな具をまとめてくれるすてきな存在です。
ソースといっても、牛乳、卵、ヨーグルトを混ぜただけなんですが
チーズとあいまってよいシゴトをしてくれます。
チキン南蛮は、小麦粉と刻んだアーモンドの衣をまぶして揚げました。
アーモンドは粉状じゃないとくっつかないですね。落ちちゃいました。
宮崎で食べたのはもっと衣が厚かったから、小麦粉+卵+水の衣を
まとわせて揚げてあるのかな。もも肉なので警戒してヘルシー路線
でいきました。
くまくらし。さんもタルタルにらっきょうを使われていましたよね。
これもそうです。
レンコンサラダのゆずはおっしゃる通り、皮のすりおろしです。
れんこんはできるだけ均一にスライスし、さっと湯通ししました。
食感が後をひき、どんどん箸が進みましたよ。
パンケーキ、偶然の産物なんですけどうれしかったです。
1枚目は丸くできなかった、じゃまな存在に感じたのに、
2枚目にもできて、しかも見方が変わったら、あら♪と。
このくらいの大きさのパンケーキなら、我が家のフライパンでも
全面こんがりと焼き色がつけられました。
コメントを投稿