2016年12月23日

霧島→串間 TAGIRI Hotel in Kushima, Miyazaki

4日目は霧島を出発し、串間(くしま)へ向かう薄紫色のルート。


霧島の宿で朝食後、食堂から庭を見やるとシカが3匹。


4階の部屋に戻って望遠レンズをセットし、再び現れるのを待ったら・・・ラッキー!



宿の廻りの森林を散策。連日の車での移動、宿の多すぎる食事・・・歩きたい!!


鳥がいる!

少し霧がかった森 足元はふかふか においがいい

霧島の宿を出て東に向かうと快晴に 霧島連峰のひとつ高千穂の峰1574mと御池

日本の古代史に興味のある夫が立ち寄りたかった狭野(さの)神社へ 心静かな表情の夫 お守り買っていました

串間市に到着、むこうに見える島がこの日の目的地に近い幸島 予定していた海沿いの道が通れず山道に迂回させられました

一番楽しみにしていた串間の宿、TAGIRI HOTELに到着

夫がネットで偶然見つけた宿

古い旅館を改装し、オープンしたばかり

落ち着くインテリア

温泉もある・・・温泉はほとんど昔のままの風情

2 件のコメント:

くまくらし。 さんのコメント...

お宿にこんなにも風情ある森が広がっていなたんて~
鹿もいて滝もあって
モミジの赤や黄色、グリーンのコントラストもステキだし
ふかふか感と空気感、ちゃんと伝わってきまーす

せっせっせ さんのコメント...

くまくらし。さん、

くまくらし。さんがおっしゃったように、九州では
紅葉している山々は限定的でした。
ここ霧島以外ではそんなに紅葉を観た印象がありません。
昭和を感じさせる雰囲気を大切に維持されていた宿、
1泊だけで立ち去るのが惜しい宿でした。
旅行人山荘という宿です。機会がありましたらぜひ。