~小さな経験、積もれば宝~
今朝、寒くて起きることが出来きず30分遅れてウォーキングに出ました。もう朝日が昇っていました。いつもの川に差し掛かると、カワセミが枝から発進しました。水深1cmにも満たないので驚きました。この時期にあるなんて。声も聞きました、壊れた自転車のブレーキの様な音でした。 またコースの中ほどでは、セキレイのペアが私を誘うように螺旋を描き飛んで行きました。鳥の飛翔は吉兆を予感させますね。
ドラねずみさん、水深1㎝の川にも狙える獲物はいるのでしょうかね。そもそもダイブができないですよね。元旦の今朝、川の中州で日光浴をするカメを見ました(o^^o)カワセミは鳴き声だけでした
神社総代と言う仕事を任されています。と言っても落ち葉などの掃除が主な仕事ですが、大晦日の夜と、今日元旦は風もなく穏やかでした。吉兆は確かでした。 今日の日の出は見られましたか? 日の出直前の朝焼けは見事でした。明日も晴れの予報なのでデジカメを持って朝のウォーキングに出かけることにします。 そうそう今日お昼頃お宮の上空を猛禽類が滑空していました。胴体は白く、先日狩りを見せてくれたハイタカに違いないと確信しました。境内には羽毛が散らばっており、もしかしたら我らが神社に住んでいるかも知れません。 これまた吉兆、明日はどんな良い事が起きるのか楽しみです。
ドラねずみさん、穏やかな天気が続きますね。いい写真は撮れましたか?白い胴体の猛禽類が近所で見られるなんてすごい~森が近いのでしょうか。
神社を渡り歩いているようですよ。先回ヤマシギの狩りが行われたのもこの神社の近くでした。写真を撮ろうと家に帰った時には上空に居ませんでした。小さな鎮守の森なので棲みついてはいないと思いますが、穏やかに晴れた時は上空を見上げることにします。三が日は朝焼けが凄く綺麗でフェースブックに沢山UPしましたが、そちらは如何でしたか?
ドラねずみさん、カメラと双眼鏡は常に首から提げていないと^ ^朝焼け…の時間にはとても起きられません。冬の朝の澄みきった光景はとても美しいですよね。
冬の朝、特に3が日の朝は極上です。眠い目をこすっても見る価値はありますよ。時間を和sれてしまいます。
ドラねずみさん、ふと思い出して枕草子の一節を調べるに…冬はつとめて。やっぱり!*\(^o^)/*昔も今も変わりがないのですね。
コメントを投稿
8 件のコメント:
今朝、寒くて起きることが出来きず30分遅れてウォーキングに出ました。もう朝日が昇っていました。いつもの川に差し掛かると、カワセミが枝から発進しました。水深1cmにも満たないので驚きました。この時期にあるなんて。声も聞きました、壊れた自転車のブレーキの様な音でした。 またコースの中ほどでは、セキレイのペアが私を誘うように螺旋を描き飛んで行きました。鳥の飛翔は吉兆を予感させますね。
ドラねずみさん、
水深1㎝の川にも狙える獲物はいるのでしょうかね。
そもそもダイブができないですよね。
元旦の今朝、川の中州で日光浴をするカメを見ました(o^^o)
カワセミは鳴き声だけでした
神社総代と言う仕事を任されています。と言っても落ち葉などの掃除が主な仕事ですが、大晦日の夜と、今日元旦は風もなく穏やかでした。吉兆は確かでした。 今日の日の出は見られましたか? 日の出直前の朝焼けは見事でした。明日も晴れの予報なのでデジカメを持って朝のウォーキングに出かけることにします。 そうそう今日お昼頃お宮の上空を猛禽類が滑空していました。胴体は白く、先日狩りを見せてくれたハイタカに違いないと確信しました。境内には羽毛が散らばっており、もしかしたら我らが神社に住んでいるかも知れません。 これまた吉兆、明日はどんな良い事が起きるのか楽しみです。
ドラねずみさん、
穏やかな天気が続きますね。
いい写真は撮れましたか?
白い胴体の猛禽類が近所で見られるなんてすごい~
森が近いのでしょうか。
神社を渡り歩いているようですよ。先回ヤマシギの狩りが行われたのもこの神社の近くでした。写真を撮ろうと家に帰った時には上空に居ませんでした。小さな鎮守の森なので棲みついてはいないと思いますが、穏やかに晴れた時は上空を見上げることにします。
三が日は朝焼けが凄く綺麗でフェースブックに沢山UPしましたが、そちらは如何でしたか?
ドラねずみさん、
カメラと双眼鏡は常に首から提げていないと^ ^
朝焼け…の時間にはとても起きられません。
冬の朝の澄みきった光景はとても美しいですよね。
冬の朝、特に3が日の朝は極上です。眠い目をこすっても見る価値はありますよ。時間を和sれてしまいます。
ドラねずみさん、
ふと思い出して枕草子の一節を調べるに…
冬はつとめて。
やっぱり!*\(^o^)/*
昔も今も変わりがないのですね。
コメントを投稿