これまでの内容:
1回目:過去2回の定期テストの分析
2回目:分詞(~される、~している)
3回目:会話穴埋め(以下一部)
Sumika: I read this book last week. It was very interesting.
Ayaka: Oh, really? What is the title of the book?
Sumika: It’s “Ginga-tetsudo-no-yoru”. Have _______ ever _______ it before?
Ayaka: No, I _______ _______ _______ it yet. Who wrote the book?
Sumika: It _______ _______ _______ Kenji Miyazawa. Do you want to read it too?
Ayaka: Yes, I want to try. Thank you.
これからの内容:
4回目:一般動詞とbe動詞の区別と、時制による変化
5回目:並べ替え問題を意識した英作文(以下一部)
1. あなたは今までに富士山に登ったことがありますか。
2. あなたは私に横浜に行ってほしかったですか。
3. そのイケメンなゴリラ(gorilla)は何と呼ばれていますか。
7. このチーズはフランスで作られたのですか。
8. 私はフランス産のチーズを食べたところです。
9. あの女性はなんて美しいんでしょう。
10. あなたは元旦(New Year’s Day)に日の出(sunrise)を見たことがありますか?
11. あの男性は幸せそうではありません。怒って(angry)いるみたいです。
12. この本を読んだら悲しくなりました。
14. 私の父は忙しそうです。
15. 宮沢賢治の本を読み終えたところです。
16. 私たちはソファの上で寝ているあの犬をだいきちと呼びます。
17. お母さんから送られてきたその手紙をもう読みましたか。
18. あちらでテニスをしている男の子は誰ですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿