目地がむにゅっと出た状態 |
職人さんと話をさせてもらったところ、何十年か前のガーデニング・ブームの頃は、レンガの需要がとても高かった。その頃は目地をおさえずにそのまま「むにゅっ」と出たままでよいというお客さんも多かったが今はまれ。今はレンガ自体の需要が、手作業のためお金がかかることもあり少なめ、手は動かすがあまり体は動かさないので、夏より冬の作業が厳しい、などと教えて下さいました。
![]() |
せっかく土を入れ替えたからには、花壇に植える植物を再考したい |
さらに午後になって請求書を届けてくれた社長さんとのお話では、職人たちのいい仕事ぶりがなによりの営業になる、このレンガはユニソンという豊田市駒場町にあるメーカー産で、とても質がよく、元は海外製のを真似て作っていたが今はその品質を超えるほど国内外で有名、元は2名だけで小さなブロック屋を営んでいた、うんぬん・・・へぇ!まさか豊田産のレンガで自宅の花壇が彩れるとは思ってもみませんでした!
そしてそして、さいごにこんなお言葉をいただきました。
実は奥のお庭をちらっと見せていただいたのですが、とても自然でいい感じだと思います。
うううっ、泣いてしまいそう!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿