2015年10月3日

早めの剪定が吉 A scent of autumn

春先の早めの剪定がよかったのか、今年は花つきがよいです。早めというのは、春に新芽がひとしきり伸びきった時点で1回、さらにその後、新芽が伸びきった時点で2回、いずれも維持したい樹形から飛び出る新芽を全部カットするというやり方でした。


ヤマボウシの根元に植えたホトトギスが開花。屋上と違って日当たりが少ないので、ひっそり。

2 件のコメント:

ドラねずみ さんのコメント...

ホトトギス。良いですねえ。ノボタン、ムラサキシキブ、和の花は派手さはないけど楚々とした美しさがあります。中秋の名月には萩が欠かせませんね。

せっせっせ さんのコメント...

ドラねずみさん、

そうですね~
楚々と。
近頃は屋上が花いっぱいでうれしいです。