2015年10月21日

驚くべき一致 Again, October 21 (arrival of Daurian redstart)

先ほど「本日の屋上庭園」の記事を、庭に面したパソコンに向かって書いていると、ふと視界にひらひらした茶色っぽいものが。ん??最近は数分ごとにヤマボウシの葉が落ちてくるので、そうなのかなと目を凝らしたら・・・なんとなんと、ジョウビタキではないですか!「柿の葉が散りきる頃」と覚えていたのでまだまだだと思っていました。なんの準備もなかったので、間に合わず、かろうじて撮れた今年初来訪の1枚はこんなんです。

左下、フェンスから下向きに飛び立つ瞬間 ♀でした

去年の初来訪の記事()を探すと、さらに興奮しました。去年も10月21日だったのです!

去年の10月21日の柿の木とジョウビタキ(中央のオレンジ色♂)

今年の10月21日の、同じ柿の木はどうかというと・・・昨日も使った写真です。ぜんぜん違います。今年はかなり暖かいということのようで。今も私は半袖でおりますし。

今年の10月20日の柿の木

自然に対して、「10月21日はジョウビタキがやってくる日」と考えるよりは、「柿の葉も実もほぼ落ち切った頃にやってくる」と覚えておくほうがそれこそ自然だと思っていたけれど、もしかしたら、10月21日はジョウビタキの日なのかも。来年は間違いなく意識するでしょう。

0 件のコメント: