いつものヒヨドリ、と思っていたら、どうも今日は1匹だけだし、様子が違うようです。みかんには見向きもせずに、体を膨らませて微動だにしません。
ん??
眠ってる!
ゆうに15分以上、微動だにせずそこにいて、途中、ちょっとストレッチなどして
あくびもして、
ふりだしに戻る。
くつろぎ後は、もみじの枝、窓際の縁台へと順に移り、そこから正面のヤブランの実を空中でくわえて、見事口の中へ。そして飛び立っていきました。なんでも食べるなぁ。ハナモモのつぼみをついばまれたこともありますが、今日は見逃してくれました。
2 件のコメント:
ヒヨドリは嫌いだな~。ギャーギャーうるさいし集団で作物を襲います。金柑の実がまたたく間に食いつくされたことがあります。柑橘系とアブラナ特にブロッコリーには目が無いようです。網を掛けておかないと被害がでます。メジロやセキレイは綺麗で可愛いけど、こいつは反対です。
ドラねずみさん、
分かります、分かります。
大事にしているものをあれやこれや奪われますね。
細々とブロッコリを植えていたとき、やっぱりやられました。
追っ払ったこともあります。
しかし、今回の姿を見ると別でした。
TVで、ヒヨドリが群れで海を渡る間に、何度もワシだかタカだかに襲われ、命を落とす個体がいると
いう映像を見たときも、見方が少し変わりました。
コメントを投稿